簿記の勉強

こんばんは

今日も寒いですね。

気が付いたら冬になっていました。

二週間ほど前からコートを着始めましたが、

そろそろ手袋もした方がよさそうですね。

 

今日は妻が書きます。

私は今、職場の簿記研修を受講中です。

仕事で少し簿記の知識が必要なので受講することにしました。

 

内容は3級なので初級レベルのはずですが、私はかなりてこずっています。

 

3級なんてみんな暗記で合格しているようですが、

私はかつて独学で試みたところ、テキストの10ページあたりで挫折してしまいました

 

そこで、「誰かに教えてもらえば理解できるのでは?」と思い、

今回受講しているわけです。

しかし、理屈を理解しようとすればするほど、「なんで?これが?こうなる?!」

という状態に陥ってしまい、むしろ暗記した方が簡単なのではないか、と悟ってきたところです。

 

研修の最初の授業の時、講師の先生が「簿記は肌に合う合わないがあるからね」

と言っていましたが、私はまさしく肌に合わない人間ということになるのでしょう。

 

先日の授業では、問題が解けないばかりに、優しい先生に「僕は君の家庭教師じゃないんだからね?わかってる?」と言わせてしまう始末です。

 

これ以上先生を悲しませたくない!と思い、昨日から復習を始めました。

 

昨日今日は仕事柄簿記が得意な夫に家庭教師をしてもらい、勉強しました。

夫は好きなカービーのぬいぐるみを商品の例に用いて熱心に教えてくれました。

 

カービーを2匹前期から繰り越して、当期にカービーを4匹仕入れる

期末のカービー棚卸高は3匹である。

ということは売上原価は3匹になる。

 

といった具合に少しわかるようになりました。

 

決算時の仕分けが特に嫌いでしたが、少し苦手意識がなくなりました。

 

簿記の勉強はまだまだ続きます。